image
image
image
image

きせつを知ろう!

夏至(げし)

更新日:2023/06/20

【夏至のころ】

6月21日~7月6日頃。
日中の太陽の高さが最も高く、晴れれば勢いある陽射しを実感します。
長雨が気鬱を呼びがちですが、アジサイ、アヤメ、ハンゲショウなど
水が似合う花が美しい季節でもあります。

【七十二候】

二十四節気をさらに細かく分けた七十二候がさまざまな植物の風情を伝えます。

 ■乃東枯(なつかれくさ かるる)|6月21日~6月25日頃 

  「乃東」とは夏至の頃に枯れる夏枯草(かこそう)=ウツボグサを示します。

 ■菖蒲華(あやめ はなさく)|6月26日~6月30日頃

  アヤメ(花ショウブ、カキツバタも含む)が咲く頃。梅雨到来の目安です。

 ■半夏生(はんげ しょうず)|7月1日~7月5日頃 

  ハンゲ(半夏)やハンゲショウ(半化粧・半夏生)」の姿が田植え時期終わりの合図。

【おいしい旬】

やさい▶ズッキーニ、みょうが、ルッコラ、新にんにくなど

くだもの▶ブルーベリーなど各種ベリー類

さかな類▶あじ、いわし、いかなど

たべて元気♪「食だより」で旬の材料を生かした料理を紹介しています。