更新日:2024/10/08
10月8日~10月22日頃。大気も水も冷え冷えとしてきて、高山から初冠雪、北国からは初氷の便りが届く時期。近年は温暖化で変化が見られるものの、秋は確実に深まり、自然の彩りが魅力的な季節を迎えています。
二十四節気をさらに細かく分けた七十二候に本格的な秋が感じられます。
■鴻雁来(こうがん きたる)|10月8日~10月12日頃
冬の渡り鳥が来訪する頃。「鴻」は大型の、「雁」は小型のガン。
■菊花開(きくのはな ひらく)|10月13日~10月17日頃
日本の花を代表する菊が美しく咲き競う頃。菊花展、菊人形展などの季節。
■蟋蟀在戸(きりぎりす とにあり)|10月18日~10月22日頃
コオロギの鳴き声が人家近くで響く頃。音で感じる晩秋の訪れです。
やさい類▶さつまいも、れんこん、セロリなど
くだもの・きのみ類▶りんご(秋映など)、洋梨(ラ・フランスなど)、ざくろなど
さかな類▶いせえび、めばちまぐろ、にしん、ぶりなど
たべて元気♪「食だより」で旬の材料を生かした料理を紹介しています。
【寒露のころ】
10月8日~10月22日頃。
大気も水も冷え冷えとしてきて、高山から初冠雪、北国からは初氷の便りが届く時期。
近年は温暖化で変化が見られるものの、秋は確実に深まり、自然の彩りが魅力的な季節を迎えています。
【七十二候】
二十四節気をさらに細かく分けた七十二候に本格的な秋が感じられます。
■鴻雁来(こうがん きたる)|10月8日~10月12日頃
冬の渡り鳥が来訪する頃。「鴻」は大型の、「雁」は小型のガン。
■菊花開(きくのはな ひらく)|10月13日~10月17日頃
日本の花を代表する菊が美しく咲き競う頃。菊花展、菊人形展などの季節。
■蟋蟀在戸(きりぎりす とにあり)|10月18日~10月22日頃
コオロギの鳴き声が人家近くで響く頃。音で感じる晩秋の訪れです。
【おいしい旬】
やさい類▶さつまいも、れんこん、セロリなど
くだもの・きのみ類▶りんご(秋映など)、洋梨(ラ・フランスなど)、ざくろなど
さかな類▶いせえび、めばちまぐろ、にしん、ぶりなど
たべて元気♪「食だより」で旬の材料を生かした料理を紹介しています。