image
image
image
image

きせつを知ろう!

小雪(しょうせつ)

更新日:2023/11/22

【小雪のころ】

11月22日~12月6日頃。
北国や標高の高い地域では町場でも初雪を見る時期を迎えました。
本格的な雪降りはまだ先ですが早めの備えが大切。
この時期の穏やかな好天を小春日和といいます。

【七十二候】

二十四節気をさらに細かく分けた七十二候に進んでいく冬を実感します。

 ■11月22日~11月26日頃 虹蔵不見(にじ かくれてみえず)

  陽光が弱まり、空気が乾燥するため虹を見ることが減る季節。

 ■11月27日~12月1日頃 朔風払葉(きたかぜ このはをはらう)

  冷たい木枯しが木の葉を散らし、寒々した風景が広がる頃。

 ■12月2日~12月6日頃 橘始黄(たちばな はじめてきばむ)

  柑橘類が熟す頃。常緑樹で実が黄金色になる橘は縁起ものでもあります。

【おいしい旬】

やさい類▶みずな、こまつな、カリフラワーなど

くだもの・きのみ類▶りんご、ゆず、みかんなど

さかな類▶たら、ぶり、さわらなど

たべて元気♪「食だより」で旬の材料を生かした料理を紹介しています。