2024.09.23
昼夜の長さが同じ秋分。以降は次第に夜が長くなり秋が深まっていきます。昼夜とも空気が澄み、空を見上げる楽しみが広がります。
2024.09.09
大気が冷え、草花に白露が宿り始める頃。日中まだ暑さの名残があるものの、いたるところに秋を感じる季節です。
2024.08.22
暑さが落ち着き、朝夕にひんやりした空気が感じられる頃。台風が発生しやすい時期でもあり、警戒、備えが大切。
2024.08.07
暦の上では秋の始まり。暑さはまだ続きますが、空の色や雲、朝夕の風、虫の音(ね)などに秋の気配が潜んでいます。
2024.07.22
「大いに暑い」との名の通り、一年中でもっとも暑さが厳しい夏らしい時期。各地で夏祭りが盛んにおこなわれます。
2024.07.06
梅雨がそろそろ終わりを告げ、暑さが次第に強まっていく時期。木々でセミが鳴き始め、耳からも夏を感じられる季節です。